アジアワーキングドッグサポート協会 トレーナー養成スクールの生徒さん
それぞれの目標に向けレッスンに励み卒業していきます
スクールを卒業した2名の生徒さんの感想です

犬種によって性格や体格が違う事・そこからどの様なトレーニングが向いているのかを推察することで「人」と「犬」がよりよき関係を築いていけるのではないかと思いました

今まで犬を扱うときに「どうやって犬に教えるか」ばかり考えていましたが「犬」よりも「ハンドラー」の方が重要である事を強く感じました。それにより犬だけでなく自分の行動にも意識を向ける必要性を再認識しました
卒業した生徒さん達はスクールで学び経験した事を今後の仕事や研究に生かしていくでしょう
一人でも多くの方に活動をしっていただくためにランキングに参加しています
ポチっと押してください

にほんブログ村
それぞれの目標に向けレッスンに励み卒業していきます
スクールを卒業した2名の生徒さんの感想です

犬種によって性格や体格が違う事・そこからどの様なトレーニングが向いているのかを推察することで「人」と「犬」がよりよき関係を築いていけるのではないかと思いました

今まで犬を扱うときに「どうやって犬に教えるか」ばかり考えていましたが「犬」よりも「ハンドラー」の方が重要である事を強く感じました。それにより犬だけでなく自分の行動にも意識を向ける必要性を再認識しました
卒業した生徒さん達はスクールで学び経験した事を今後の仕事や研究に生かしていくでしょう
一人でも多くの方に活動をしっていただくためにランキングに参加しています
ポチっと押してください

にほんブログ村
▲
by awdsa
| 2010-01-31 19:17
| スクール
アジアワーキングドッグサポート協会のトレーナー養成スクール受講生は
街頭募金も経験します
「自分も犬を飼っているから」と言って募金をしてくださる方や
「聴導犬? こんなに小さくてもお仕事するのね。頑張って 」と 聴導犬を知らなかった方など
募金活動中に介助犬・聴導犬を知らなかった人に説明をしたり、 補助犬の育成には沢山の人々に支えられていることを感じてもらう素晴らしい機会となっているからです

今日も寒風が吹く中の街頭募金でしたが、暖かい励ましの言葉をたくさんいただきました
一人でも多くの方に活動をしっていただくためにランキングに参加しています
ポチっと押してください

にほんブログ村
街頭募金も経験します
「自分も犬を飼っているから」と言って募金をしてくださる方や
「聴導犬? こんなに小さくてもお仕事するのね。頑張って 」と 聴導犬を知らなかった方など
募金活動中に介助犬・聴導犬を知らなかった人に説明をしたり、 補助犬の育成には沢山の人々に支えられていることを感じてもらう素晴らしい機会となっているからです

今日も寒風が吹く中の街頭募金でしたが、暖かい励ましの言葉をたくさんいただきました
一人でも多くの方に活動をしっていただくためにランキングに参加しています
ポチっと押してください

にほんブログ村
▲
by awdsa
| 2010-01-22 18:33
| スクール
トレーナー養成スクールの生徒さん達
1月に入り寒い日が続いていますが皆さんコツコツ頑張ってます


一人でも多くの方に活動をしっていただくためにランキングに参加しています
ポチっと押してください

にほんブログ村
1月に入り寒い日が続いていますが皆さんコツコツ頑張ってます


一人でも多くの方に活動をしっていただくためにランキングに参加しています
ポチっと押してください

にほんブログ村
▲
by awdsa
| 2010-01-14 19:49
| スクール
ビジョナリーアーツ専門学校ドッグトレーナー専攻の生徒さんが研修に来ています
一生懸命取り組む若い生徒さん達にたくさんの事を経験させたい!!と私達も気持ちが引き締まります
協会のトレーニング思想を学んだり

介助犬トレーニングを手伝ったり

2週間たくさんの事を学んでいきます
一人でも多くの方に活動をしっていただくためにランキングに参加しています
ポチっと押してください

にほんブログ村
一生懸命取り組む若い生徒さん達にたくさんの事を経験させたい!!と私達も気持ちが引き締まります
協会のトレーニング思想を学んだり

介助犬トレーニングを手伝ったり

2週間たくさんの事を学んでいきます
一人でも多くの方に活動をしっていただくためにランキングに参加しています
ポチっと押してください

にほんブログ村
▲
by awdsa
| 2009-12-23 19:45
| スクール
近くのスーパーでトレーニングしました
押しボタン式の傘が 音を立てて開きます
「 なんの音? 何かが迫ってくる!!」 と驚いちゃう犬も多いのですよ

生徒さんには自動販売機でジュースを買う体験
一番上の段は届きませんでした

一人でも多くの方に活動をしっていただくためにランキングに参加しています
ポチっと押してください

にほんブログ村
押しボタン式の傘が 音を立てて開きます
「 なんの音? 何かが迫ってくる!!」 と驚いちゃう犬も多いのですよ

生徒さんには自動販売機でジュースを買う体験
一番上の段は届きませんでした

一人でも多くの方に活動をしっていただくためにランキングに参加しています
ポチっと押してください

にほんブログ村
▲
by awdsa
| 2009-10-23 19:48
| スクール
補助犬トレーナースクールの生徒さん2名とField Trip (協会外でのトレーニング)へ行きました
今回、2組はとーっても難しい課題にチャレンジしました!!
それは、 下が見える階段です

苦手なワンちゃんとても多いんですよ
2頭もハンドラーに励まされながら、 まずは低い位置から・・・ そのうち慣れてきたら一番上まで
練習していきます

下から見ると結構高いでしょ?

最後には階段を見つけたら
「僕、上るよ~ 階段上ったら褒めてもらえるもんね~ 」 と進んで上るまでに上達しました
その後、 おもちゃ屋さんへ
ヌイグルミも 触っちゃ駄目ですよ

ハロウィーンコーナーでは カボチャの置物や 蜘蛛のヌイグルミとご対面

今日は、たくさんの事に挑戦しました。 成功し喜びを分かち合う!!
人も犬も大満足な一日でした
一人でも多くの方に活動をしっていただくためにランキングに参加しています
ポチっと押してください

にほんブログ村
今回、2組はとーっても難しい課題にチャレンジしました!!
それは、 下が見える階段です

苦手なワンちゃんとても多いんですよ
2頭もハンドラーに励まされながら、 まずは低い位置から・・・ そのうち慣れてきたら一番上まで
練習していきます

下から見ると結構高いでしょ?

最後には階段を見つけたら
「僕、上るよ~ 階段上ったら褒めてもらえるもんね~ 」 と進んで上るまでに上達しました
その後、 おもちゃ屋さんへ
ヌイグルミも 触っちゃ駄目ですよ

ハロウィーンコーナーでは カボチャの置物や 蜘蛛のヌイグルミとご対面

今日は、たくさんの事に挑戦しました。 成功し喜びを分かち合う!!
人も犬も大満足な一日でした
一人でも多くの方に活動をしっていただくためにランキングに参加しています
ポチっと押してください

にほんブログ村
▲
by awdsa
| 2009-09-24 18:28
| スクール
ペットショップへField Tripへ行きました
美味しそうな匂いや、魅力的なオモチャで溢れているペットショップは犬達にとって魅惑の場所です
ショッピングカートを押しながら犬と歩くトレーニングに挑戦しました!
普段の私たちの日常では、カートを押すことなど些細なことですが犬達にとっては大きな変化です
ちょっと戸惑い気味です・・・

15分後。 カートに慣れてきました

小さな変化ですが、 新しいことを経験した彼にとっては大きな成長です
少しずつ犬達の個性に合わせながらトレーニングしていきます
一人でも多くの方に活動をしっていただくためにランキングに参加しています
ポチっと押してください

にほんブログ村
美味しそうな匂いや、魅力的なオモチャで溢れているペットショップは犬達にとって魅惑の場所です
ショッピングカートを押しながら犬と歩くトレーニングに挑戦しました!
普段の私たちの日常では、カートを押すことなど些細なことですが犬達にとっては大きな変化です
ちょっと戸惑い気味です・・・

15分後。 カートに慣れてきました

小さな変化ですが、 新しいことを経験した彼にとっては大きな成長です
少しずつ犬達の個性に合わせながらトレーニングしていきます
一人でも多くの方に活動をしっていただくためにランキングに参加しています
ポチっと押してください

にほんブログ村
▲
by awdsa
| 2009-09-03 19:35
| スクール
トレーナー養成スクールの生徒さん
仕事の合間にコツコツ、レッスンに通っています
今日は、車椅子に乗って犬のハンドリングしました
皆さん、車椅子の操作に苦戦してしまいます
狭い場所へ入る時、車椅子の幅が掴めず「コツン」と打つかってしまったり、 、

レッスンを続ける毎に、 車いすの操作も犬のハンドリングも上達していきます

一人でも多くの方に活動をしっていただくためにランキングに参加しています
ポチっと押してください

にほんブログ村
仕事の合間にコツコツ、レッスンに通っています
今日は、車椅子に乗って犬のハンドリングしました
皆さん、車椅子の操作に苦戦してしまいます
狭い場所へ入る時、車椅子の幅が掴めず「コツン」と打つかってしまったり、 、

レッスンを続ける毎に、 車いすの操作も犬のハンドリングも上達していきます

一人でも多くの方に活動をしっていただくためにランキングに参加しています
ポチっと押してください

にほんブログ村
▲
by awdsa
| 2009-08-30 09:28
| スクール
今日はとっても暑い一日だったのでショッピングモールへトレーニングにいきました

「わぁ 高いな・・・ ちょっとドキドキ 」

「トレーナーさんがニコニコ笑ってる。 楽しいところなんだね! もうへっちゃらだよ~」

「リラックスして待ってるから、ゆっくり買いたい物選んでいいよ」

「一人で待てるようになったよ!!」
毎日少しずつですが、彼等の成長を見ていくのが楽しみです
一人でも多くの方に活動をしっていただくためにランキングに参加しています
ポチっと押してください

にほんブログ村

「わぁ 高いな・・・ ちょっとドキドキ 」

「トレーナーさんがニコニコ笑ってる。 楽しいところなんだね! もうへっちゃらだよ~」

「リラックスして待ってるから、ゆっくり買いたい物選んでいいよ」

「一人で待てるようになったよ!!」
毎日少しずつですが、彼等の成長を見ていくのが楽しみです
一人でも多くの方に活動をしっていただくためにランキングに参加しています
ポチっと押してください

にほんブログ村
▲
by awdsa
| 2009-07-30 20:19
| スクール